プロフィール
ユマニテさが
ユマニテさが
佐賀市白山二丁目7-1
エスプラッツ2F
TEL:0952-22-7340
FAX:0952-22-7346
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
ユマニテさがへ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お知らせ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

シエマの日々 その52 「卒業」

2012年06月25日

 ユマニテ 伊豆 at 17:35 | タウンマネージャー日記
シエマの日々 その52 「卒業」

「卒業」を観ました。

ダスティン・ホフマン、アン・バンクロフト、キャサリン・ロス・・・・・。

ああ懐かしや。俺にもあんな時代があったなぁ。いまもあまり変わってないなぁ。

当然ですが、俳優たちがめちゃくちゃに若い。

でも1967年の製作ですから、ダスティン・ホフマンも30歳、キャサリン・ロスも27歳なんですね。

最期の教会の花嫁略奪シーンが有名ですが、僕は全編克明に記憶していました。

で、流れる曲が、サイモン&ガーファンクルの「サウンド・オブ・サイレンス」、「ミセス・ロビンソン」etc.

名曲ばっかりですが、実は困りました。

大川市在住のサイモン&ガーファンクルのコピーバンドでJ・パーカーズというデュオがいますが、

ご存知ですか?

曲が流れるたびに、J・パーカーズのボーカル「山うらひろし」さんの顔が浮かんできまして・・・・・・。

このデュオは、本物より本物らしい? 

余談でした。

ぜひ映画をご覧ください。


同じカテゴリー(タウンマネージャー日記)の記事画像
シエマの日々 その125「恐竜が教えてくれたこと」
シエマの日々 その124「ダンガル きっと、つよくなる」
シエマの日々 その123「あなたの旅立ち、綴ります」
シエマの日々 その122「野球部員、演劇の舞台に立つ!」
シエマの日々 その121「招かれざる客」
シエマの日々 その120 「ゴンドラ」
同じカテゴリー(タウンマネージャー日記)の記事
 シエマの日々 その125「恐竜が教えてくれたこと」 (2020-05-25 17:34)
 シエマの日々 その124「ダンガル きっと、つよくなる」 (2018-06-11 17:16)
 シエマの日々 その123「あなたの旅立ち、綴ります」 (2018-05-14 14:20)
 シエマの日々 その122「野球部員、演劇の舞台に立つ!」 (2018-03-26 16:18)
 シエマの日々 その121「招かれざる客」 (2018-02-26 11:26)
 シエマの日々 その120 「ゴンドラ」 (2018-02-14 13:51)